医療法人徳洲会 庄内余目病院
TEL:0234-43-3434 〒999-7782 山形県東田川郡庄内町松陽1-1-1
予約センター
文字
中
大
院長からのごあいさつ
当院について
部署紹介
フロアガイド
関連施設
地域のご紹介
診療科目・外来科目
専門医療センター
専門診療
受診の流れ
外来診療時間
週間外来診療予定表
人間ドック・健診について
入院時のご案内
入院時に準備するもの
入院中の生活について
退院手続きと入院費用のお支払い
設備・サービスのご案内
医療相談室のご利用について
医療講演会のご案内
健康友の会のご案内
健康推進センター
あまるめ〜る
地域医療連携室のご案内
診療実績・統計
採用情報
地域の皆さまへ
医療講演会のご案内
当院の医療講演会とは
講演会のテーマ
医療講演のお申し込み
健康友の会のご案内
健康推進センター
あまるめ~る
採用情報サイト
医師募集
看護部サイト
学生セミナー・インターンシップ
地域医療連携室のご案内
人間ドック・健診について
医療講演会のお申し込み
お見舞いメールのお申し込み
お問い合わせ
交通アクセス
Q&A よくある質問
庄内余目病院ブログ
看護部ブログ
庄内余目病院 facebookページ
ホーム
地域の皆さまへ
医療講演会のご案内
講演会のテーマ
講演会のテーマ
講演会のテーマがますます充実いたしました。
掲載されていないテーマでも、ご希望がありましたらご相談ください。
心臓や脳の病気
狭心症と心筋梗塞~そのサインを見逃すな~
不整脈が原因で脳卒中にならないために
脳卒中の予防~そのサインを見逃すな~
脳の病気を知ろう!~脳神経外科医師ができること~
足や傷の病気
治りにくい足のキズと床ずれ~予防と治療~
健康な足が健康寿命を延ばす~フットケア~
自分に合ったお肌のケアしてますか?
血管のボコボコ、足がだるい、むくむ、痛む~下肢静脈瘤かも?
骨の治療
骨粗しょう症をあまく見ないで!
誰もが悩む!腰と膝の痛みの予防と治療
背骨のその痛みは骨折?脊椎圧迫骨折に対する“BKP治療”
がんの治療
早期であればカメラで治療!~大腸癌の予防と治療~
ピロリ菌と胃がんの深~い関係
おなかを切らない手術~これが腹腔鏡手術です~
健診と生活習慣
生活習慣病~撃退!メタボリックシンドローム~
正しい靴の選び方・履き方・歩き方
検診結果から考える健康状態~この数値正常?異常?~
タバコと健康を考える~禁煙のすすめ~
尿のトラブル~尿もれで悩んでいませんか~
薬と検査
お薬の正しい飲み方・使い方
知ってて安心!~こんな病気の時はこんな検査~
ここまで見える!~放射線検査のいろいろ~
歯と食事の健康
からだの健康はお口から~歯周病と全身疾患の関係~
歯周病予防~正しい歯磨きしてますか?~
減塩でもおいしく食べる食事の工夫
コレステロールが気になる方へ~食事のひと工夫~
女性の病気
もっと知ろう、乳がんのこと~早期発見と治療~
女性技師がお話しします~乳がん検診の大切さ~
介護と運動
健康で明るい人生を送るために~自立か介護か~
家庭でできるラクラク介助法
むせなく安心して食べられるために~誤嚥性肺炎の予防
家庭でできる簡単!筋トレ体操
転ばない体を作ろう!~脳トレと運動~
その他
正しく知ろう~認知症と物忘れ~
終活~エンディングノートを書いてみよう~
腎機能が低下するとどうなるの?~透析療法について~
(2019年4月改定)
お問い合わせ
担当
企画課 遠藤・山木
所在地
〒999-7782 山形県東田川郡庄内町松陽1丁目1-1
TEL
0234-43-3434(代表)
FAX
0234-43-3435
E-mail
kikaku-endo@amarume-hp.jp