その他 永年勤続表彰式を行いました 12月に入って寒さも本格的になり、いよいよ冬の到来といった感じですね。 さて、当院では本日の朝礼で永年勤続表彰式が行われ、今年は30年4名、20年10名、10年8名の職員に表彰状と記念品が授与されました。 おめでとうございます~! 表彰後は... 2024.12.11 その他行事・イベント
看護部 今年度最後の糖尿病教室「ひまわり会」を開催 12月7日 (土) 、今年度最後の糖尿病教室「ひまわり会」を行いました。 今回は糖尿病性神経障害をテーマに4つの講演がありました。 海野医師からは「糖尿病性神経障害について」、フットケア外来・三浦からは 「大事な足の話」、健康健康運動指導士... 2024.12.09 看護部行事・イベント
行事・イベント 子どものための足育講座を開催 11月30日(土)、文化館なの花ホール(三川町)にて、「子どものための足育講座」を開催し、15組36名の親子が参加されました。 足育とは、足や靴に関する知識や正しい歩き方を身につけることで、健康的な足や身体を育てることです。特に3~7歳の時... 2024.12.03 行事・イベント
行事・イベント クリスマスツリー 11月に入り、日増しに寒くなってきましたね。 さて、小児科では年末に向けてクリスマスツリーを飾りました。 山形県もインフルエンザの流行期に入り、さまざまな感染症やワクチン接種などで外来が混雑することもありますが、少しでも受診されたお子さまや... 2024.11.21 行事・イベント
行事・イベント 慢性腎臓病教室を開催しました 10月26(土)に慢性腎臓病教室を開催し、慢性腎臓病の患者さんとそのご家族を含め計10名の方にご参加頂きました。 教室では、5つのテーマでお話をさせて頂きました。 「慢性腎臓病のあらまし」(腎臓内科・齋藤中哉医師) 「慢性腎不全における基本... 2024.10.31 行事・イベント
行事・イベント 高校生医療現場体験セミナーを開催 10月12日(土)に、コロナ禍で長らく開催できていなかった 「高校生医療現場体験セミナー」を開催しました。 今回は庄内地区の高校生74名が参加。 実は予想以上の応募があり,当初募集定員50名のところを増員して 午前の部、午後の部の2部構成で... 2024.10.15 行事・イベント
行事・イベント 糖尿病教室「ひまわり会」を開催 8月24日(土)に糖尿病教室「ひまわり会」を開催しました。 今回は“合併症について学ぼう”をテーマに、透析センター(腎臓内科)の齋藤医師より「糖尿病性腎症とサプリメントの服用について」、大原管理栄養士より 「食事療法のポイント~夏のお食事編... 2024.08.26 行事・イベント
教育・研修 春の糖尿病教室「ひまわり会」を開催 4月13日(土)に、糖尿病教室「ひまわり会」を開催し、参加者は患者さんやご家族の方を含め11名で、そのうち半数の方が初参加でした。 この開催にあたっては、もともと東日本大震災から10年経過した2021年に、災害対策をテーマにした勉強会を予定... 2024.04.16 教育・研修行事・イベント
行事・イベント もうすぐ、クリスマスです! 気がつけば、12月。もうすぐクリスマスですね。 庄内余目病院の中もクリスマスの飾り付けやツリーなどが準備されています。 回復期リハビリテーション病棟のデイルームでは、 入院中のリハビリ患者さん達で制作したクリスマス装飾が完成していました。 ... 2023.12.16 行事・イベント
行事・イベント 糖尿病教室「ひまわり会」を開催しました 10月28日 (土) に糖尿病教室 「ひまわり会」が久しぶりに開催されました。 今回は糖尿病の基礎知識を学ぶことをテーマに、 海野航内科医長の動画講義 「糖尿病の理解を深めよう」、 菅原管理栄養士による 「自宅でかんたん! 糖尿病の食事療法... 2023.11.10 行事・イベント