庄内余目病院のブログ

庄内余目病院

委員会活動

院内緊急コール対応訓練を実施

こんにちは、皆さんはコードブルーという言葉を知っていますか? 院内で患者さんの状態が急変して心肺停止などが生じた時に院内放送で人手をあつめます。 この時に病院独自のコールを使用していますが、多くの病院ではコードブルーと言われています。 3月...
教育・研修

救急救命士の気管挿管実習が修了

当院では、2020年12月より酒田地区広域行政組合消防本部の依頼で、 救急救命士の「気管挿管病院実習」を受け入れています。 救急救命士による救急現場での気管挿管は、2004年に法律で認められており 心肺停止状態の患者さんの命を救うことにつな...
委員会活動

2024年度業務改善発表会を開催しました

2月15日(土)、2024年度業務改善発表会を開催し、各部門から計22演題の発表がありました。 審査の結果、最優秀賞は「印刷コストの削減」~ビジネスインクジェットプリンタの採用~(企画課システム管理室)、優秀賞には「内視鏡件数増加に向けた取...
ひまわり保育園

ひまわり保育園で節分イベント

こんにちは、庄内ではまだまだ雪深い時期が続いていますね。 昨日は節分ということで、豆まきを楽しんだご家庭も多いのではないでしょうか。 さて、今日は当院のひまわり保育園でも節分イベントがありました。 手作りのお面をかぶって準備万端! のはずが...
教育・研修

2024年度救急救命士継続教育実習が始まりました

当院では、毎年、酒田地区広域行政組合消防本部の救急救命士継続教育病院実習を行っています。 今年度は1月14日(火)~3月10日(月)の間、11名の救急救命士が1週間交代で実習に入ります。 主な実習内容は、救急搬送時の処置介助・末梢静脈路確保...
お知らせ

羽越本線風景写真コンテスト入選!

新年あけましておめでとうございます! 最大9連休だった年末年始。 皆さんはどう過ごされましたか? さて、今年最初のブログでは、明るい話題をお届けしたいと思います。 鉄道ファンの寺田院長の撮影作品が、 羽越本線全線開通100周年記念「羽越本線...
コメディカル

良いお年をお迎えください

今年も残りもうわずか、いよいよ新しい年の幕開けですね。 来年はどんな一年になるのでしょうか。 さて、当院のリハビリテーションセンターでは 毎年恒例となっている干支の巨大壁画が完成しました。   壁には来年の干支「巳」をモチーフにした、愛らし...
ひまわり保育園

ひまわり保育園でクリスマス会

今週はいよいよクリスマスですね。 当院の ひまわり保育園では、12月21日(土)にクリスマス会がありました。 コロナ禍でずっと父兄参加が叶わなかったのですが、 今年は数年ぶりにパパママ達も一緒に参加でき、にぎやかな会となりました。 クリスマ...
コメディカル

患者さんとクリスマスツリー制作

もう少しでクリスマスですね。 リハビリテーションセンターでは 患者さんと一緒にクリスマスツリーを制作しました。 立体的でふんわりとした手づくりのツリーは、 ぬくもりを感じる作品となっています。 オーナメントがカラフルで可愛くツリーを彩ります...
その他

永年勤続表彰式を行いました

12月に入って寒さも本格的になり、いよいよ冬の到来といった感じですね。 さて、当院では本日の朝礼で永年勤続表彰式が行われ、今年は30年4名、20年10名、10年8名の職員に表彰状と記念品が授与されました。 おめでとうございます~! 表彰後は...