庄内余目病院のブログ

庄内余目病院

行事・イベント

慢性腎臓病教室を開催しました

10月26(土)に慢性腎臓病教室を開催し、慢性腎臓病の患者さんとそのご家族を含め計10名の方にご参加頂きました。 教室では、5つのテーマでお話をさせて頂きました。 「慢性腎臓病のあらまし」(腎臓内科・齋藤中哉医師) 「慢性腎不全における基本...
行事・イベント

高校生医療現場体験セミナーを開催

10月12日(土)に、コロナ禍で長らく開催できていなかった 「高校生医療現場体験セミナー」を開催しました。 今回は庄内地区の高校生74名が参加。 実は予想以上の応募があり,当初募集定員50名のところを増員して 午前の部、午後の部の2部構成で...
その他

東北ブロックDMAT参集訓練に参加

10月5日(土)、「令和6年度東北ブロックDMAT参集訓練」に当院も参加しました。 DMAT(ディーマット)とは「Disaster Medical Assistance Team」の頭文字をとった災害派遣医療チームのことです。本訓練は東北6...
その他

酒田四中2年生が職場体験に来ました

9/4(水)酒田市立第四中学校2年生の皆さんが職場体験に来ました。 はじめは日下部看護部長による講話で 病院で働く各医療職についてのお話がありました。 その後は選択実習の時間で、看護部と放射線科に分かれて、 体験実習をしてもらいました。 病...
行事・イベント

糖尿病教室「ひまわり会」を開催

8月24日(土)に糖尿病教室「ひまわり会」を開催しました。 今回は“合併症について学ぼう”をテーマに、透析センター(腎臓内科)の齋藤医師より「糖尿病性腎症とサプリメントの服用について」、大原管理栄養士より 「食事療法のポイント~夏のお食事編...
コメディカル

夏の行事食を提供しました

庄内も梅雨がようやく明け、夏が来ましたね。 さて今回は、栄養管理室から患者さん向けの行事食のご紹介です。 本日は、暑さで食欲がない時もさっぱり食べられる夏メニューです。 【メニュー内容】 ・具だくさん、ごちそうめん ・なすごんげ(なすのみそ...
看護部

ふれあい看護体験を開催しました

7/24(水)に地域の高校生を対象とした「ふれあい看護体験」を開催しました。 今年度は新型コロナ5類移行に伴う制限も緩和されたことから、 院内でさまざまな体験をしてもらうことができました。 病棟では直接患者さんと触れ合いながら、バイタルサン...
看護部

酒田看護専門学校の実習を受け入れています

6月21日(金)~7月5日(金)に、酒田看護専門学校2年生22名の基礎看護学実習を受け入れています。 実習では、患者さんにとって必要な看護について看護師とともに考え、日々のカンファレンスを通して日常生活援助を振り返ることと、患者さんとコミュ...
教育・研修

2023年度新人ケーススタディ発表会

6月8日 (土) に、入職2年目を対象とする看護部・コメディカル・事務職員、計12名の「2023年度新人ケーススタディ発表会」を開催しました。 ケーススタディとは、事例研究のことで、実際に起きた事例を分析して、その背景にある法則や傾向を究明...
教育・研修

嚥下治療を学ぶ職員研修を開催しました

5/17(金)に、リハビリテーション科の福村直毅医師(非常勤)による嚥下治療の職員研修があり、病棟やリハビリスタッフ、管理栄養士、医療相談員等を中心に54名の参加がありました。 福村医師は、横向きの姿勢で食べる「完全側臥位法(かんぜんそくが...