庄内余目病院のブログ
看護部

今年度最後の糖尿病教室「ひまわり会」を開催

12月7日 (土) 、今年度最後の糖尿病教室「ひまわり会」を行いました。 今回は糖尿病性神経障害をテーマに4つの講演がありました。 海野医師からは「糖尿病性神経障害について」、フットケア外来・三浦からは 「大事な足の話」、健康健康運動指導士...
行事・イベント

子どものための足育講座を開催

11月30日(土)、文化館なの花ホール(三川町)にて、「子どものための足育講座」を開催し、15組36名の親子が参加されました。 足育とは、足や靴に関する知識や正しい歩き方を身につけることで、健康的な足や身体を育てることです。特に3~7歳の時...
行事・イベント

クリスマスツリー

11月に入り、日増しに寒くなってきましたね。 さて、小児科では年末に向けてクリスマスツリーを飾りました。 山形県もインフルエンザの流行期に入り、さまざまな感染症やワクチン接種などで外来が混雑することもありますが、少しでも受診されたお子さまや...
教育・研修

医療従事者対象の漢方処方セミナー

10月31日(木)、当院にて医療従事者を対象とする「漢方処方セミナー」を開催しました。 このセミナーは、難しく考えがちな漢方薬の効果などを広く知っていただくもので、講師には漢方治療の第一人者として知られる日高徳洲会病院の井齋偉矢院長(日本東...
行事・イベント

慢性腎臓病教室を開催しました

10月26(土)に慢性腎臓病教室を開催し、慢性腎臓病の患者さんとそのご家族を含め計10名の方にご参加頂きました。 教室では、5つのテーマでお話をさせて頂きました。 「慢性腎臓病のあらまし」(腎臓内科・齋藤中哉医師) 「慢性腎不全における基本...
行事・イベント

高校生医療現場体験セミナーを開催

10月12日(土)に、コロナ禍で長らく開催できていなかった 「高校生医療現場体験セミナー」を開催しました。 今回は庄内地区の高校生74名が参加。 実は予想以上の応募があり,当初募集定員50名のところを増員して 午前の部、午後の部の2部構成で...
その他

東北ブロックDMAT参集訓練に参加

10月5日(土)、「令和6年度東北ブロックDMAT参集訓練」に当院も参加しました。 DMAT(ディーマット)とは「Disaster Medical Assistance Team」の頭文字をとった災害派遣医療チームのことです。本訓練は東北6...
その他

酒田四中2年生が職場体験に来ました

9/4(水)酒田市立第四中学校2年生の皆さんが職場体験に来ました。 はじめは日下部看護部長による講話で 病院で働く各医療職についてのお話がありました。 その後は選択実習の時間で、看護部と放射線科に分かれて、 体験実習をしてもらいました。 病...
行事・イベント

糖尿病教室「ひまわり会」を開催

8月24日(土)に糖尿病教室「ひまわり会」を開催しました。 今回は“合併症について学ぼう”をテーマに、透析センター(腎臓内科)の齋藤医師より「糖尿病性腎症とサプリメントの服用について」、大原管理栄養士より 「食事療法のポイント~夏のお食事編...
コメディカル

夏の行事食を提供しました

庄内も梅雨がようやく明け、夏が来ましたね。 さて今回は、栄養管理室から患者さん向けの行事食のご紹介です。 本日は、暑さで食欲がない時もさっぱり食べられる夏メニューです。 【メニュー内容】 ・具だくさん、ごちそうめん ・なすごんげ(なすのみそ...