庄内余目病院のブログ

「糖尿病治療の3本柱」を学ぶ、ひまわり会

行事・イベント

5月24日(土)に 糖尿病教室「ひまわり会」を開催し、「糖尿病治療の3本柱」をテーマに3つの講義を行いました。

はじめは、高橋健康運動指導士より「手軽にできる運動」について、日常生活に取り入れやすい運動の紹介と実践指導があり、参加者の皆さんにも実際に体を動かしていただきました。


次に、佐藤管理栄養士より「食事の基本 〜ちゃんと食べて維持しよう〜」と題し、基本的な必要栄養量や、これから暑くなる時期に備えた熱中症対策の方法についてのお話がありました。



最後に、矢島薬剤師より「くすりで血糖が下がるまで」として、糖尿病治療の基本は食事と運動であること、また血糖を下げる薬にもさまざまな種類があり、現在は2種類の薬を組み合わせた配合剤などがあることについて説明がありました。

次回のひまわり会は8月30日(土)に、当院の伊﨑脳神経外科部長による「脱水と脳卒中」についての講義を行う予定です。皆さまのご参加をお待ちしております。

糖尿病療養指導士(外来) 菅原

コメント

タイトルとURLをコピーしました