診療内容
歯科口腔外科には、口腔外科を専門とする歯科医師が2名常勤しています。
皆様のかかりつけ歯科医と協力し、顎顔面領域に発生する以下のような病気の治療を担当します。
紹介状をお持ちいただき、初めて受診される方は直接電話で予約をお取りください。
また、患者さんがより受診しやすいよう、土曜(9:00〜12:00)や平日夕方(月曜日 17:00〜19:00)も診察を行っております。
- 親知らず(埋伏智歯)
- 埋伏智歯を全身麻酔で4本同時に抜歯できます
- 顎の変形・奇形(顎変形症)
- 出っ歯や受け口など、噛合わせやアゴの歪みを手術で治します
- ケガ(外傷・骨折・歯の脱臼)
- 顔や口と歯のケガ、アゴの骨折を治します
- できもの(腫瘍)
- 顔や口、アゴに関連する領域の腫瘍を主に手術で治します
- 顎関節症
- 口が開きにくい・アゴが痛い等のトラブルに対応します
- デンタルインプラント
- 正確な診断と手術で短期間に快適な歯の回復を目指します
- 口内炎(粘膜疾患)
- 治りにくい口内炎は癌の可能性があります
- 唾石・唾液腺疾患
- お口が乾く、腫れる、食べにくい等の症状が現れます
- 腫れ・痛み(炎症・嚢胞)
- 虫歯や歯周病の細菌が顔や首にウミとして広がります
- 機能・形態の回復(再建)
- ケガや病気で失われた顔・アゴを手術で回復します
- 人間ドックの口腔検診
- 口腔癌の早期発見・予防に取り組んでいます
短期間に複数の埋伏智歯(親知らず)抜歯が可能
全身麻酔または静脈麻酔を用いて、寝ている間に複数の埋伏智歯の抜歯をまとめて同時に行うことができます。治療は当日の朝に入院し昼間に手術を済ませます。広い範囲を同時に処置しますので、その後の腫れや感染、疼痛を軽減・予防するために点滴の治療を行います。夕方には食事が摂れ、問題が見られないことを確認して翌朝退院となります。滞在時間は24時間ほどです。後日抜糸のために来院していただき処置を終了します。
全身麻酔下での治療は、怖い・辛い・痛いなどの苦痛を我慢する必要がなく、意識の無い状況で快適に処置を済ませることができますので、大変好評をいただいています。
【抜歯の流れ】(一泊入院)
