発熱・かぜ症状のある方は発熱外来へ
当院では、発熱やかぜ症状のある方は、他の患者さんとの接触を避けるため、発熱外来を院外に設置し対応しています。
症状があり受診を希望される方は、事前に電話予約をした上でご来院ください。
発熱外来について(予約制)
発熱外来受診時間 |
月曜~金曜 9:00~12:00 |
発熱外来予約時間 |
月曜~金曜 8:30~17:00 土曜 8:30~12:00 |
受診予約・お問い合わせ先 |
0234-43-3434(代表) |
発熱外来の受診対象となる方
発熱がある(37.5℃以上)かぜ症状がある
検査の方法
検体採取では、鼻の奥まで綿棒を入れて数回こすって検体を取り出します。この際、せき込むことがありますのでマスクで口を覆ったままで鼻のみ出してください。
検査結果が分かるまで車内でお待ちください(20~40分程)。職員への感染を防ぐため、検査の際には個人防護具を着用して対応させていただきます。
その他、受診の際の注意事項
- 必ずマスクを着用してご来院ください。
- 発熱外来にはトイレがありません。事前にトイレをお済ませください。
- 当院では新型コロナウイルス陽性者の対応は行っておりません。検査結果で陽性となった場合には、保健所へ連絡し指示を受けての対応となります。
- 発熱外来受診の方以外でも正面入口での検温で発熱やかぜ症状が認められた場合には、発熱外来で対応させていただきます。
受診相談に関するお願い
熱や咳などの症状が出たばかりの時は、検査をしても正確な結果が出ないことがあります。症状が出てから2日以降の検査が有効です。ただし、呼吸困難や動けないぐらいの強いだるさなどの症状がある時は速やかに相談や受診をするようにしましょう。
(感染管理認定看護師/齊藤由理)