0234-43-3434(代表) 0234-43-8021(予約センター)
〒999-7782 山形県東田川郡庄内町松陽1-1-1
文字サイズ

診療科・センター

診療科・センター

創傷ケアセンター

創傷ケアについて

創傷ケアセンター長 兼 形成外科部長<br />
<span class='b'>富樫 真二</span>

創傷ケアセンター長 兼 形成外科部長
富樫 真二

足壊疽(えそ)ってご存じですか? 床ずれは治せることを知っていますか?
医学は日々進歩しています。以前は発症すると治らないとされていた病気がひとつひとつ治るようになってきました。かたや平均寿命が延びたことで、今までは人生の最後で発症しても「寿命だから」と治療されなかった病気も問題となってきました。

足壊疽は足が腐る病気です。原因は閉塞性動脈硬化症(いわゆる動脈硬化)です。また糖尿病患者さんではより重症になりやすいです。いまや日本では約40万人が罹患しているといわれています。結果として足を失うことになります。足を失えば、自力で動けなくなり、より身体の機能が衰えていきます。
床ずれ(褥瘡)は、自宅介護が増える今後はさらに大きな問題となってきます。原因が実は持病の悪化や栄養失調がきっかけとなっています。当然それらの治療もあわせて進めなければ治りません。

わたしたちの施設は、2006年10月より東北地方ではいち早くこれらを総合して診療する創傷ケアセンターを開設し、ほぼすべての検査と治療、リハビリをそろえています。

わたしは庄内地方(鶴岡市)の出身ですが、庄内といった地方にいながら日本でもトップレベルの治療体制を提供できていると自負しています。患者さんが地元で安心して治療を受けられるように日々進化させています。ぜひ気軽にご相談いただき、患者さんもわたしたちをご評価ください。

当センターの特徴

4つの専門外来の連携体系

多職種による集学的治療を実施

専門的な訓練を受けた医師を中心とした医療チームにより、治療が困難とされる慢性創傷の治療を短期間で集中的に行います。

創傷治療先進国であるアメリカから最新治療を導入

アメリカで創傷治療の専門的なプログラムを確立し、大きな実績を上げているコンサルティング会社「株式会社ミレニアメディカル」との連携で、最新の治療を提供しています。
当センターのスタッフは専門的なトレーニングを受け、そのプログラムに基づいて治療を行っています。

株式会社ミレニアメディカルのWebサイトはこちらへ

治療の流れ

外来受診による治療を基本とし、短期間で集中的な治療を行っています。
多くの患者さんは14週で80%程度の治療が可能です。また、ご自宅での創傷処置もサポートしています。

ステップ1【 診察・検査 】・・・足と傷の外来

傷のチェック、血液検査、血圧脈波検査(ABI、SPP)、画像検査(単純X線、造影CT)、治療方針の決定

ステップ2【 治療 】

血管形成術(循環器内科)、血行再建手術、植皮・形成手術(外科)、傷の閉鎖・感染管理、補助療法(高気圧酸素療法、LDL吸着など)

ステップ3【 再発・防止 】・・・くつ外来、歩行外来、DMフットケア外来

くつ外来でオーダーメイド靴の作製、リハビリテーション治療、フットケア指導

くつ外来についてはこちら
DMフットケア外来についてはこちら
歩行外来についてはこちら

創傷治療例

実際の治療経過をこちらよりご覧になれます。関心をお持ちの方はどうぞご覧ください。

※ご注意:治療前後の傷の画像が掲載されております。
創傷治療例はこちらへ

ご予約・お問い合わせ

診察日毎週月・木曜 9:00~12:30

足と傷の外来は完全予約制です。ご予約は下記窓口までご連絡ください。

【一般の方】

℡:0234-43-8021(予約センター直通)
受付時間 月~金曜13:00~17:00

【医療機関の方】※患者さんのご紹介の場合

℡:0234-43-3470(地域医療連携室直通)
受付時間 月~金曜9:00~17:00 土曜9:00〜12:30

治療実績

2021年度 形成外科・創傷ケアセンターグループ

外来診療日数94
外来患者総数3,135
フットケア外来979
装具・くつ外来570
初診算定患者数236
新患数110
フットケア外来8
装具・くつ外来1
紹介患者数138
新入院数(内、他科からの転入)112(15)
在院数4,369
平均在院日数34.8

2021年度 形成外科・創傷ケアセンターグループ 治療実績

デブリードマン・腐骨摘出術85
皮膚腫瘍摘出術(良性・悪性)23
筋(皮)弁術・皮弁作成術8
全層・分層植皮術14
四肢切断術12
末梢血管バイパス術7
断端形成術11
血栓除去術3
血管結紮・縫合術4
観血的関節固定・授動術4
骨切り術・骨部分切除術2
外反母趾矯正手術2
陥入爪手術3
ガングリオン摘出術2
筋肉内(血管内)異物(挿入物)除去術2
瘢痕拘縮形成手術2
その他15
閉じる